民間救急搬送サービス
寝たまま、車イスに乗ったままでご希望の目的地まで移動のお手伝いをします。酸素投与や痰の吸引など、医療処置の必要な方には看護師が付き添います。
同乗する看護師は、医療の最前線で活躍する看護師です。
また、ドライバーは消防で緊急走行技術を磨いた救急救命士です。
安心で快適な移動を提供するため、最高の人員・資機材を用意しました。
運賃
運輸局認可運賃となっており車両が車庫を出発して、搬送を終えて車庫に帰着するまでの距離及び時間で計算されます。見積無料で承っておりますので、事前のお見積をおすすめします。
初乗運賃 最初の30分または走行7.5kmまで ¥2,970
A 8時間または走行120kmまで
30分または走行7.5km増すごとに ¥2,520
B Aを超え16時間または走行240kmまで
30分または走行7.5km増すごとに ¥2,250
C Bを超え24時間または走行360kmまで
30分または走行7.5km増すごとに ¥2,130
D 24時間または走行360kmを超えたとき
30分または走行7.5km増すごとに ¥2,020
看護師要請料(税込)
酸素投与や痰の吸引など、医療処置を続けたまま搬送する場合には、看護師が同乗します。
最初の1時間まで(基本料) ¥4,400
以降、30分増すごとに ¥2,200
介助料(税込)
運転手の他に介助者が乗務し、搬送に関するお手伝いをいたします。
最初の1時間まで(基本料) ¥3,300
以降、30分増すごとに ¥1,650
別途料金
資器材使用料・高速料金・駐車料金・宿泊費
お支払
搬送終了後、お支払お願いいたします。
現金、口座振込の他、当社指定のクレジット会社にて口座引落も可能です。(1回払い)
搬送車両 & 資機材
車両
車イスやストレッチャーのまま乗車可能。タンブルシートの採用により、車内レイアウトがフレキシブルに変更できます。(定員10名)
ストレッチャー
世界中で愛用されているイタリア製のストレッチャー。肉厚なマットレスで長距離の移動も快適。
最大荷重250kg。大柄な傷病者の搬送もお任せください。
スクープストレッチャー
傷病者をすくい上げる構造なので動きを最小限に抑えることができ、脊椎・頚椎損傷の方のベッドや他のストレッチャー等への移し替えを安全に行えます。
AED
万が一に備え、素早く救命処置を開始できるよう車内に常備しています。
バックバルブマスク
万が一に備え、素早く救命処置を開始できるよう車内に常備しています。